令和7年8月1日(金)沖建協女性部会と沖縄総合事務局の共同主催による夏のリコチャレ2025『建設女子の仕事体験ツアー』を開催いたしました。見学先として、弊社が受注いたしました令和7年度那覇港(新港ふ頭地区)岸壁(-10m)(耐震)ケーソン工事の現場をご案内し、参加者の皆さまには仕事体験を通じて、建設業の役割や意義、そして現場で活躍する女性技術者の仕事内容や思いに触れていただきました。
また、建設現場におけるIT活用や建設DXの取り組みについてもご紹介し、最新技術が現場でどのように活用されているのかを学んでいただく機会となりました。
イベント後半は参加者の皆さまを各班に分け、VR・AR・ドローン操縦・FD船見学など複数のブースを順番に体験していただきました。建設業の魅力や将来性を五感で感じていただける、非常に有意義な一日となりました。
FD船体験
FD船内・船上へ案内しケーソン工事でFD船がどのように使われているのかを知ってもらう機会になりました。
AR体験
iPadを使い、ケーソンの完成予想や内部構造を実物と同じ大きさ・高さで立体的に表示し、完成後のイメージを確認しました。AR技術が現場でどのように使われているかを学んでいただく機会となりました。
VR体験
建設業でのVR活用事例などを紹介した後は実際のケーソン工事現場を投影した映像を体験してもらいました。
ドローン体験
ドローンの仕組みや飛行高度の規定、安全に運用するためのルール等を説明した後は実際にドローンに触れ操縦を体験してもらいました。